探検リストに戻る

後沢尾根の道は、どこに続くのか(1)

 

二俣 〜 後沢乗越 〜 後沢尾根(往復)〜 鍋割山

 

2009年1月10日(土)、天気:晴れ

行動時間 07:20〜11:30( 4h 10min )

探検メンバー : キリヤマ隊長、アンヌ隊員

 

後沢尾根は一般の登山道ではないので、

困ったこと(滑落、落とし穴、宇宙人と遭遇など)があっても、

誰か(登山者、脱北者、ベッカムなど)に助けてもらえない。

地図には記載されていないこの道。いったいどこに到達するのだろうか。

そこで本日は、このルートの開拓をこころみる。

マイナールート探検隊の出動だ!

<前へ> 1  次へ

 

表丹沢、県民の森にある駐車場に

マイナー探検1号を止める。(07:20)

 

駐車場から林道を進むと、すぐにゲートがある。

 

しばらくは、林道歩きだ。

 

駐車場から10分ほどで、勘七沢にかかる橋を越える。

このあともうひとつゲートを越える。

路面に雪があるので、山頂付近はきっと積もっていることだろう。

もちろん、アイゼンの準備は万全だ!

 

ゲートを越えるとすぐに、西山林道との分岐に着く。

写真右方向が大倉、左方向が鍋割山方面だ。

 

5分ほどで、「山の恩人 尾関広氏之象」のそばを通過する。

 

目の前には、尾関広氏の創設、県立登山訓練所が見えてくる。

閉鎖されて10年以上が経過しているので、

なかなかいい感じの廃墟になっている。

 

駐車場から、20分ほどで、二俣(堀山方面への分岐)に到着。(07:40)

登山届のポストがあるが、中をのぞくとあまり登山届は入っていない。

なんだ、みんな出さないのか。(けしからん)。

キリヤマも出さないではないか。(まったくけしからん)。

キリヤマは今まで登山届を出したことがない。(反省

 

勘七沢を越える。

少し上流に丸太橋もある。

 

山の教訓、鹿バージョンがここにもある。

風巻ノ頭にも鹿バージョンが掲げられている。

右は、加入道山にある蛙バージョン。

 

勘七沢を越えるとすぐに

小丸尾根(訓練尾根)への分岐を通過する。

 

やがて開けた場所に出ると、

眼の前にこれからゆく山々が見えてくる。

鍋割山はここから見えないが、後沢乗越の付近が見える。

 

本沢を越える。

ここに丸太がかかっているが、とても滑りやすい。

 

駐車場から40分、ミズヒ沢を越える(08:00)。

鍋割山荘の車が止まっている場所だ。

 

ここは丹沢緑の回廊です、という看板がある。

まだ新しい。

 

鍋割山荘で使う水が置いてある。

体力に余力のある人は鍋割山荘に持ってきてください、とメモ書き。

山頂まで運ぶと、鍋割山荘スタッフの笑顔がもらえる。

うーむ、笑顔は欲しいのだが、今日はこのあと過酷な探検を控えている。

名誉あるボッカは、他の探検家に譲ることにしよう。

 

ミズヒ沢にはしっかりした丸太橋がかかっている。

 

ミズヒ沢を越えるところで、林道が終わり登山道になる。

最初はいきなり急な坂道だ。

 

植林地帯をジグザクに道が続く。

このあたりくると、そんなにつらい坂道ではなくなる。

よゆうのヨっちゃんで登る。

 

植林地帯とは思えないほど、気持がいい道だ。

 

植林地帯を過ぎると、山の中腹を進む

お中道になる。

 

丸太橋を渡るとやがて、後沢乗越付近の稜線が見えてくる。

このあたりから急な坂道になり、だんだんへーこらしてくる。

 

後沢乗越に到着。(08:24)

駐車場から約1時間だ。

 

ここは少しスペースがあるので、

休憩をとる探検家も多い。我が隊も休憩だ。

もちろんアンヌ隊員、もりもり食べる。

 

西側には檜岳山稜、そして、これから向かう後沢尾根が見える。

ちなみに、後沢尾根という名は地図に記載されていないので、

キリヤマが勝手にネーミングした。

 

鍋割稜線を登る(8:30)。

ここからは急な坂道になる。

 

つづら折りをへーこらしながら、

徐々に高度を上げていく。

 

やがて、つづら折りが終わると

まっすぐな道になるが、道はあいかわらず急坂だ。

 

“平らな場所、その1”にでる。

鍋割山まで“平らな場所、その4”まである。

 

さらに登ると、

 

やがて、黄、白、赤色のテーピングがされている木が

登山道左側にある。

ここが後沢右岸の尾根へ続く管理道だ。

(後沢乗越から25分)

 

テーピングがされている木の先には、

管理道と思われるが続いている。

さぁ、ゆくぞマイナールート探検隊!

この道がどこに到達しているのか、この目で確かめるぞ。

(08:56)

<前へ> 1  次へ

このページのTOPへ

探検リストに戻る

ホームに戻る