探検リストに戻る

初冬の大室山をゆく(1)

 

用木沢出会〜犬越路〜大室山〜破風口〜加入道山〜白石峠〜用木沢出会

2008年11月22日(土)、天気:晴れ

行動時間 07:40〜14:10(6h 30min)

探検メンバー : キリヤマ隊長、アンヌ隊員

 

今日は、犬越路から大室山を目指す。

山梨百名山のひとつ、大室山へ行く楽しい探検だ。

 

<前へ> 1  <次へ

 

用木沢出会にマイナー探検1号をとめる。(07:40)

 

まずは用木沢沿いに犬越路へ向かう。

道を進むとすぐに鉄橋で左岸にわたる。

 

しばらくは沢沿いの山道が続き、何度か丸太橋をわたる。

ここはいつもなら水が流れているが、今日は沢が涸れている。

 

落石の注意地帯を通過する。

 

おお、鉄橋が崩壊している。

これはひどい。増水時に流された鉄橋の残骸だろう。

 

道は何度か沢から離れる。

 

堤防を越えると、広い河原に出る。

正面には檜洞丸からの稜線にある小笄、大笄が見える。

 

歩き始めて約30分で最初のベンチに到着。(08:08)

ここで、補給をとる。ここで、アンヌ隊員は大福もちを食べた。

 

東海自然歩道は道しるべがしっかりしており、

迷うことなく歩ける。

 

見事な巨木の脇を通過する。

 

穏やかな道を進むと、

 

ちょっぴりスリルのある、崖の淵を通過する。

 

コシツバ沢の案内板があるこのあたりから、

しだいに急な坂になる。

(08:36)

 

沢は涸れているので、問題なく歩ける。

ジクザクの道を登っていく。

 

落葉した木々の合間から見える大空が気持ちいい。

 

やがて笹が多いところを通過すると、

 

犬越路に到着する。出発して約1時間10分だ。(08:56)

ここで、補給をとる。ここで、アンヌ隊員はドラ焼きを食べた。

 

犬越路は雑木から抜け出ているので展望がある。

登ってきた谷間の方角を望む。

 

ここは、神の川方面からの登山道との

合流地点でもある。

 

犬越路避難所の中を見る。

ここは、いつもきれいで気持ちがいい。

 

続いて、避難小屋の横を通って大室山の尾根に向かう。

 

急坂のあと、1168m地点に着く。(09:17)

 

畦が丸、権現山の先には富士山。

ここから見える富士山は

両翼をきれいに広げた美しい姿を見せている。

 

大室山の尾根道を進む。

急な坂と穏やかな坂を繰り返しながら、登っていく。

振り返ると檜洞丸、蛭ヶ岳も見える。

単調な登りにならないところがいい。

 

しばらく進むとベンチがある。

富士山を眺めながら

ゆっくり休むのもいいだろう。

 

何回か下るポイントがありクサリ場もあるが、

クサリを使わなくても下りられそうだ。

 

ブナがだんだん多くなってくる。

立ち枯れも目立つ。

 

やがて道は広い尾根道となる。

 

ところどころに階段もある。

危険なところは特にない。

 

山頂までまだしばらくある。

ストレッチをしたり、

 

ブナの木に身をゆだねたりして、ゆっくり進む。

 

熊笹の群生地を通過する。

緑が広がる美しいところだ。

 

この辺まで登ってくると、

向かって右側に北丹沢稜線のパノラマを見ることができる。

右のピークが袖平山だ。

 

よし、もう一息だ。

行くぞ!

<前へ> 1  <次へ

このページのTOPへ

探検リストに戻る

ホームに戻る