春だ。ミツマタだ。屏風岩山・南東尾根だ。

2015年3月22日(日)

中川橋駐車場 〜 あしがら荘入り口バス停 〜 p467 〜 p669 〜 屏風岩山 〜 

二本杉峠 〜 中川橋駐車場

 

屏風岩山は、丹沢では目立たない山だが、

実は、マイナールートがたくさある。

この日の探検はその中のひとつ、南東尾根を選んだ。

 そして探検テーマは、ミツマタ群生地の発見だ。

3月はミツマタの時期。探検友達からミツマタの

情報をゲット。満開のミツマタを堪能しよう!

 

いくぞ、マイナールート探検隊!

 

 

ヤマレコに、GPS軌跡をアップしました

中川橋駐車場に

マイナー探検1号を駐車。

(08:30)

中川橋を渡って、県道に向かう。

ここから見る丹沢湖は、絶品だ。

私のお気に入りビューポイント。

県道をしばらく歩くと、

「みつまたの里」ノボリがある。

この時期は、ミツマタがイチオシだ。

中川橋から15分ほどで

あしがら荘入り口バス停に到着。

(08:50)

ここから目的の尾根に取り付く。

ここにもミツマタの宣伝がある。

「みつまた群生地マップ」だ。

県道の反対側の斜面は、

法面になっている。

尾根に取り付くことができない。

 

どこか登れそうなところはないかな。

民家に向かっている道がある。

 

うーん、ここから登るのは、

さすがに気が引けるなぁ。

バス停まで一旦戻ってきて、

笹子沢に向かっている道を進む。

民家の間に細い道がある。

向かう尾根はこっちのほうだな。

でも、民家の道はちょっと入りにくい…。

誰もいないかな?

そおっと。

道の終点は、バンガローだ。

ここは、キャンプ場か。

今日は、お休みらしく

誰もいない。

おお!あそこに道がある。

あれが登り口にちがいない。

 

そおっと近づいて、

ここだ。

一気に駆け抜けろ!

ここまでくれば、もう大丈夫。

誰かに怒られても、

聞こえないふりをすればいい。

 

そして、階段を登っていくと、

広場に出る。

キャンプ・ファイヤーの広場かな?

おや?

猫かな。

こんなところに?

いや、ハクビシンだ。

人間に慣れているのか

逃げようとしない。

ゆっくりと接近すると、

私の顔をじっと見つめ

立ち去ってしまった。

(やはり私の人相が悪いのか)

竹柵の向こう側に尾根道がある。

これぞ、今日のターゲットだ。

登っていくと、踏み跡もある。

尾根の右方向には、先ほどまで

ウロウロしていた県道が見える。

県道から登れる道は、ないようだ。

しばらく斜面を登っていくと、

最初のピーク、467mに到着。

(09:27)

踏み跡にしたがって

登っていく。

ここで経路が出現。とても明瞭だ。

シングルトレイルではなく、

道幅もしっかりある。

こんなところにしっかりした

道が残っているなんて、すごい!

マイナールート探検は本当に楽しい。

シカ柵が出現。

ハシゴは越えない。

道幅は狭くなったが

まだまだ続いている。

やがて、シカ柵に阻まれる。

我が隊名物、シカ柵くぐりだ。

なぜか、腕立て伏せ。

くぐり終えたら、いつもの笑顔。

次は、アンヌ隊員。

腕立て伏せ。

はい、笑顔。

さらに登っていく。

踏み跡は変わらず、続いている。

ここでまた、シカ柵に阻まれる。

尾根の分岐になっているところだ。

念のために、地図とコンパスで

方向を確認。

そして、もう一度

シカ柵越え。

そして、おにぎりタイム。

さらに登っていく。

植林地帯の合間にある、

明るいところに出る。

遠くには、二本杉峠が見える。

p669に到着。

ここには、三角点がある以外

なにもない。

(10:34)

さらに、森の中の一本道を進んでいく。

気持ちのいい道だ。

 

オリジナル・ソングは春がテーマ。

クマに会わないよう、しっかり熱唱する。

ようやくミツマタを見つける。

しかし、群生というほどは、

生えていない。

両脇が狭まったキレットを通過。

そして急な坂を登っていくと、

よっしゃー!

ミツマタの群生地を発見。

これはきれいだ。

あたりにはミツマタの芳醇な香りが

ふんわりとただよう。

道はミツマタ群生地の

真ん中を進んでいる。

少し高いところから、

ミツマタを見下ろす。

 

風に揺れている花が

きらきらと輝いている。

アンヌ隊員もにっこり。

しばらく登ると、群生地が終わる。

名残惜しいが、また来年に会おう!

群生地のすぐ上には、シカ柵がある。

これは中に入らず、シカ柵を右に

見ながら進んでいく。

そして、植林地帯の尾根道を登り、

悪沢の頭(キリヤマ命名)に到着。

(11:34)

よし、今日の探検は成功だ!

ここで、昼食。

続いて、屏風岩山に向かう。

シカ柵を回り込むように進んでいくと、

屏風岩山が目の前に見えてくる。

屏風岩山に到着。

山頂には、20〜30人ほどの

パーティがいる。

(12:11)

頂上をパスして、

二本杉峠まで下山開始。

ここは、一般の登山道なので、

道は明瞭だ。

道しるべも、たくさんある。

ここで突然、アンヌ隊員が叫ぶ。

「あれ、頭蓋骨じゃない?」

 

斜面の下、谷底に頭蓋骨の

ようなものが確かに見える。

ズーム撮影して、カメラで確認。

おお!頭っぽい。動物の骨ではなく、

ヘルメットのように丸い。

 

どうしようか。警察に連絡か?

うわ、困ったな。

双眼鏡で確認する。

ところが双眼鏡のピントが合わず、

よく見えない。あせる私。

 

でも、もし頭蓋骨なら、ナマ頭蓋骨だ。

あまり見たくないな。

さらにズームして、撮影する。

ますます、頭っぽい…。

 

いよいよ警察に連絡か。

ここまで案内してくれって言われるかな。

(国家権力は苦手なのよね)

もう一度双眼鏡で。

よしピントが合ったぞ。

石だった…。

ああ、怖かった。

人騒がせな石だ。

(勝手に騒いだだけ)

さらに下る。

このルートは、一般の登山道。

道しるべが、たくさんある。

分かりにくい道なので、

このくらいたくさんあったほうが

安心できる。

二本杉峠が近づいてくると

急坂になる。

 

ここにはロープが設置されている。

最後は、木の根をつかんで

下りるほどの急坂。

 

(←下っているんだよーん)

無事に着地。

ここからトラバース道を少し行くと、

二本杉に到着。(13:10)

はい、いつものポーズ!

ここ二本杉峠は、昔の生活道だ。

登山というレクリエーションではなく、

生活のために歩いていた人々がいた。

 

彼らの気持ちに寄り添うように

心を静かにする。

 

さらに下山する。

 

崩壊地を通過。

すごいところを歩いているように

見えるが、普通に歩ける。

植林地帯の登山道を下っていくと、

最後のミツマタだ。

今日はたくさん見られて

よかった。

やがて林道に到着。

そして県道を歩いて、

中川橋駐車場に戻ってくる。

今日も楽しい探検だった!

(14:30)

 

あとがき

 

コブのある木を見つけた。

こんなに丸くなっているのは

珍しいな。

やや!

よく見ると、XXXXっぽいぞ!

これは面白い。探検記のネタになる。

 

だが、このネタを探検記に書いたところ、

アンヌ検閲にひっかかって、削除を命じられた。

(我が隊には、アンヌ検閲があるのだ)

 

最近のアンヌ検閲は、キビシイ。

フルティンはもちろん、先日より半裸の写真も

撮影禁止になった。

 

これは、表現の自由への弾圧だ。抑圧だ、

私には見せる自由がある、と主張すると、

人には見たくない自由もある、と言われた。

 

私の表現に時代が追いつくのは、

まだ先のようだ。

探検リストに戻る

このページのTOPへ